30代女性が浮気が原因で離婚した浮気相手の元妻から慰謝料請求をされ1ヶ月で解決した事例

【浮気相手の元妻の弁護士からの慰謝料請求】

相談者……30代女性

請求者夫婦……30代,婚姻期間5年未満,離婚済み

妻と浮気相手の交際期間……1年未満

請求された慰謝料 200万円
和解金 150万円(50万円減額)
解決までの期間 30日間
弁護士の有無
事案の特徴 ダブル不倫で相談者の夫は浮気を知らず,知られたくない。

相手夫婦は離婚済み。

 

【相談に至る経緯】

相談者は,浮気相手から「妻に発覚した」と告げられ,交際を止めましたが,その後,相手夫婦は離婚し,元妻の代理人弁護士から200万円の慰謝料を請求する内容証明が届いたため,夫に浮気を知られず解決する方法を知るために弁護士に相談に至りました。

 

【事件解決の流れ】

弁護士は,書面により離婚時の慰謝料の支払状況を確認したところ,慰謝料は支払われていない旨の回答があり,その後,当方としては訴訟を回避することを最大限に優先するという依頼者の意向に沿って,相手に対して歩み寄りを見せつつ,一定の減額を求め,150万円を支払う条件により和解が成立しました。

 

【ポイント】

本件は,提訴されることを回避しつつ減額交渉をする必要があります。提訴されれば,自宅に訴状が届くため,家族に裁判について知られる可能性が高いからです。

裁判を回避しつつ減額を求めるには,相手の譲歩可能額を見極めつつ,裁判例の傾向を踏まえた適切な示談金の提示と金額の妥当性の説明が必要です。

本人が減額交渉をすれば相手の感情を逆撫でして提訴される危険があるため,弁護士に依頼する必要は高い類型といえます。

 

 
不倫の慰謝料請求のトラブルに関するご相談のご予約はこちら。 新規相談予約・お問い合わせ専用ダイヤル TEL:03-4405-4397 電話受付時間 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~18:00 土日夜間のご相談対応可能 ブラスト法律事務所 御徒町駅 徒歩4分、上野広小路駅 徒歩2分、上野駅 徒歩10分、湯島駅徒歩3分、上野御徒町駅徒歩2分、仲御徒町駅徒歩6分