請求の書類が送られてきた、期限は1週間・・・

慰謝料請求の最も王道的な方法は、郵送にて慰謝料請求書面を内容証明郵便にて送付する、という方法です。

 

その際、いつまでに、いくらの金額を指定の口座に振り込んで下さい、というような文面が記載されているかと思います。

その書面が、さらに弁護士名で、「応じない場合には法的措置を講じます」という脅し的な文句を添えて送られてくることも少なくなく、このような書面を受け取られた方にとっては、ご不安を感じられることと思います。

 

受け取られた側からすると、何か対応しなければならないのではないか、と不安が募るかと思いますが、要求された金額を振り込むべきでしょうか?

 

答えはNOです。

 

ただし、だからといって放置してしまうことも避けるべきです。当方としても適切な対応を行わなければ、不誠実な対応をしたものとして、訴訟を提起される等、事態がより深刻な方向に進んでしまいます。

 

また、ご自身で減額を求めることは、請求者には誠意がないという印象を与え逆に怒らせ、あるいは、不用意な発言を後で不利な証拠として利用されるなど、事態が悪化してしまう危険があります。

 

この請求書面が送られた時点で、早期に弁護士にご相談いただくことで、あなたにとって、これ以上、請求者から直接の連絡を受けることはなくなり、また、紛争を抜本的に早期解決するための弁護士のサポートを受けることができます。

 

内容証明郵便や、相手の配偶者等からの連絡を受けた時点で、早期に弁護士にご相談されることを強くおすすめします。

 
不倫の慰謝料請求のトラブルに関するご相談のご予約はこちら。 新規相談予約・お問い合わせ専用ダイヤル TEL:03-4405-4397 電話受付時間 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~18:00 土日夜間のご相談対応可能 ブラスト法律事務所 御徒町駅 徒歩4分、上野広小路駅 徒歩2分、上野駅 徒歩10分、湯島駅徒歩3分、上野御徒町駅徒歩2分、仲御徒町駅徒歩6分